
「トリムクールって汗やニオイ対策としてSNSで話題だけど、効果のある使い方はあるのかな?頭汗に使えるのって本当?」
この記事を読んでいる方は恐らく、トリムクールの存在や噂は知っているけど実際に購入した後の効果的な使い方や使える場所について関心がある方だと思います。
結論から言うと使い方は簡単で、使える場所にいたっては気になる場所全て使用可能です。本記事ではトリムクールの効果的な使い方や使える場所に関してネット上の情報や口コミを徹底的に調査し紹介していきます。
目次
【超基本】トリムクールの効果を高めるための使い方

男性で汗をかきやすい方や日中仕事で外勤することが多く汗をかきやすい環境にいる方にとっては、顔のテカリや汗をかいて乾いた後の臭いなど気になりますよね。
トリムクールとは、上記のような顔汗・テカリ・臭いなど汗っかきの男性が気になる悩みを解決してくれる制汗スプレーです。
特徴的なのが似たような汗や臭い対策として売られている、あぶらとり紙や汗拭きシート・制汗スプレーなどと違って「医薬部外品」であることです。
「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。 「肌荒れ・荒れ性」「にきびを防ぐ」「日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ」「皮膚の殺菌」など、効果のある有効成分が配合されているのでその効果を訴求できます。また「薬用」とは「医薬部外品」で認められている表示ですので「薬用=医薬部外品」となります。出典:花王 お肌ナビ
簡単に言えば、化粧品と医薬品の間で化粧品よりも効果・効能の保証を厚生労働省から認可されている商品になります。
なので、一定の効果は通常の商品よりも期待できるといえます。ただし、当たり前ですが正しい使い方を守ってこそ効果が期待できます。
ここでは、トリムクールの基本的な使い方及び効果を高める方法について解説していきます。
トリムクールの基本的な使い方
結論から言うと、洗顔後に顔全体にシュッと吹きかけるだけです。以上が基本的な使い方です。
また、回数も1日1回でOKです。公式サイトでの情報によると1回あたり5時間~10時間持続すると記載があります。
まとめると、回数も多くなくスプレーをかけるだけの作業量なので誰でも間違いなくできます。
なお、念の為補足するとトリムクールは汗をかいた後で使用するのではなく、あくまでも事前にしておくものになります。なので、朝に1回にシュッと吹きかけていけば、約半日~1日にかけて汗やテカリを防止できるという訳です。
トリムクールの効き目が薄いと感じた時の方法
ここまで読まれた方の中には「ほんとに1日1回の顔にスプレーをするだけで、効果があるのかな?」と疑問に思われている方もいると思います。
結論から言うと、やはり人によって効果の実感の度合いに違いがあり、すぐに効き目を感じづらいという方もいます。
ただし、効き目が薄い、効果を感じづらいと思ったときの対処法も用意されています。
- 通常より多めにスプレーしてみる
- スプレー後に、手で肌に馴染ませるようつける
- 1日1回の利用回数を増やす
以下、各方法について説明していきます。
通常より多めにスプレーする
シンプルに1回あたりのスプレーする量を増やすというやり方です。
ふきかける量によっては効果を実感出来ない方もいるようですので、効果を実感できるまでは出来るだけ満遍なくかけるように利用しましょう。
スプレー後に、手で肌に馴染ませるようつける
スプレーだけでは吹きかけるだけですので、肌にトリムクールが満遍なく行きわたってない恐れがあります。
そのためスプレー後に手で馴染ませるようにつけ、全体に行きわたるようにしましょう。
1日1回の利用回数を増やす
シンプルに吹きかける回数を増やすというやり方です。状況や体型などによっては一般の方よりも汗の量が多く、朝に利用したトリムクールが日中は汗で流れ落ちてしまう可能性もあります。
そのため朝に1回利用することは変えずに、場合によってトリムクールを持ち運んでお昼や外勤から戻ってきた後に利用するようにしましょう。
効き目が薄いと感じた時は、上記の各対応をまずはそれぞれ行ってみてください!
トリムクールの使い方と同様に意識する必要があるポイント

ここまで、基本的な利用方法から効果が薄い場合の対策方法などについて解説していきましたが、実はトリムクールには使い方と同じくらい大事なことが他にあります。
それは、継続して使い続けることです。事前に効果が薄い場合の対処法がある点からも理解できるように利用した方、購入した方すべてがすぐに効果を実感出来た訳ではないです。
むしろ、すべての購入者が100%効果をすぐに実感出来たという商品自体が稀です。
人によっては効果を感じるタイミングが違う
ある人は瞬時に実感できたかもしれませんが、別の人はすぐには効果を実感出来なかった、そんなことは良くある話だと思います。ただ、抑えておきたいのは人によって効果が目に見えて出てくるタイミングが違うということです。
例えば、ダイエットでも同じ身長、同じ性別で100kgの人と60kgの人だと1kg痩せるスピードは全然違いますよね?
実際にトリムクールの公式サイトでも、最初はあまり効果を実感出来なかった方でも5ヵ月が経過する頃には効果を感じる方が増えるということも記載しております。
効果的な方法で継続して使うことも大事なポイントと言えるでしょう。
実は頭汗にも効果あり。トリムクールは使い方次第で万能です

結論から言うと、トリムクールは顔だけでなく頭皮や背中や胴体、おまけにデリケートゾーンまで使うことが可能です。
要するに、顔以外の気になる全ての部位に使用することができるという訳です。
ここではトリムクールの期待できる効果について紹介していきます。
トリムクールの効能について
トリムクールが医薬部外品であることは上述している通りなのですが、実際に期待出来る具体的な効能としては以下の5通りです。
- しっかり汗を抑えてと外に出さないようにします
- 皮脂の分泌を抑えて、肌の美容を向上させます
- 殺菌と消臭で、気になる臭いを防ぎます
- サラサラの肌の状態保ち、美肌を継続させます
- 無添加&低刺激をこだわり、敏感肌の方でもOKです
以下、各それぞれの効能について解説していきます。
しっかり汗を抑えてと外に出さないようにします
トリムクールには、医薬部外品として認められた薬用成分であるフェノールスルホン酸亜鉛を含んでいるので、簡単にいうと汗が吹き出す出口を閉じる効果があります。
ただ、ここまで聞くと汗は本来必要に応じて出るもので汗腺の出口を閉めるのは健康に悪いのでは?と思う方もいるかもしれません。
結論、ここで閉じるのはあくまでも汗をかきたくないトリムクールを吹きかけた場所だけになり、それ以外の箇所からは汗が出るので健康に問題はありません。
皮脂の分泌を抑えて、肌の美容を向上させます
トリムクールには、オリジナル開発した4つのナノ化美容成分「ワレモコウエキス」「ノバラエキス」「アーティチョークエキス」「10-ヒドロキシデカン酸BG」が含まれています。
その各成分が、皮脂の分泌を抑えること&毛穴を引き締めて、皮膚を清浄する効果があります。この効果によって顔のテカリを防ぎます。
殺菌と消臭で、気になる臭いを防ぎます
トリムクールに含まれている有効成分シメン-5-オールが、皮膚の雑菌を殺菌・除菌する効果があり、体臭の元なるものを防いでくれます。
加えて、カキタンニンが悪臭の元となる分子を別の成分へと変化させる効果があるため、臭いの原因をしっかり断つことができます。
サラサラの肌の状態保ち、美肌を継続させます
「水添大豆リン脂質」「天然ビタミンE」「グルコシルへスペリジン」「ルチングルコシド」「チンピエキス」と呼ばれる5つの植物成分が、肌のサラサラやスベスベ感を維持させます。
加えてエイジングケアにも力を入れており、肌の透明感をアップさせることで美肌を継続させます!
無添加&低刺激をこだわり、敏感肌の方でもOKです
いくら効果が良くても肌にダメージを与えては意味がないという考えの元、徹底的に無添加・低刺激にはこだわっています。
「肌が痛くなる」「赤くなる」といった事象がおきないように成分選びは注意して行っていますので、敏感肌で困っている方にもおすすめできます。
肌への負担が少ないからこそ、他の部位でもOK
肌への負担が少ない&臭いや汗を抑える効果を備えているからこそ、顔だけでなく他の部位にも対応可能です。
もちろん、前提は顔汗やテカリといった顔に対してのアプローチの手法でしたが、その過程で徹底的に肌への優しさにもこだわっていたので、あらゆる体の箇所でも使用可能になりました。
具体的に上げると下記の通りです。
トリムクールの使用可能箇所
トリムクールの使用可能箇所 | |
---|---|
汗対策で使用可能な箇所 | 頭皮、顔、首、脇、背中、胴体、手、足、腕、デリケートゾーン、お尻、ふくらはぎ |
体臭対策で使用可能な箇所 | 皮膚、髪の毛、顔、首、腋(ワキ)、胴体、デリケートゾーン、お尻、足 |
以上です。
これだけ上げると分かるように、正直臭いと汗の対策はトリムクール一つで完結する勢いです。
トリムクールと他の商品の違いは?もはや他の制汗スプレーと一緒なのでは?
ここまで読まれた方でトリムクールの効果はわかったけど他の商品は実際どうなのかと思う方はいらっしゃいますよね。
結論から言うと、トリムクールと他の商品では使用方法と期待できる効果が違います。例えば、使用用途でいうと他の汗拭きシートとあぶらとり紙、制汗スプレーなどは汗をかいた後に使用するケースが多いです。
それに対してトリムクールは汗をかく前です。その場しのぎでなく、汗かく前に使用して汗やテカリの事前予防をします。
また、期待できる効果の違いでいえば、ほとんどの制汗スプレーの目的が汗だけを抑えることに対して、トリムクールは前述した4つの美容成分によって皮脂も抑えられるようになっており、より美容にも力をいれております。
他の商品と違ってトリムクールが制汗美容スプレーと呼称している理由はここにあります。
トリムクールはたしかに万能かもしれませんが、根本の解決には繋がらないかもという話
ここまでトリムクールの使い方や効果について解説してきましたが、残念なことにトリムクールを使い続けても汗やテカリの起こりやすい体質が改善される訳ではないです。
あくまでも、トリムクールは顔汗・テカリ・臭いの予防です。
もちろん、遺伝的に体質が臭いや汗をかきやすい方は別ですが、遺伝以外では不摂生な生活による肥満体質や運動不足、睡眠不足が臭いや汗などの原因になることが多いです。
テカリはストレスや過剰な洗顔なども原因
他にもストレスや過剰な洗顔などによってもテカリや汗の原因になってしまいます。
何が言いたいかと言うと、結局普段の生活や環境を見直さないと汗、テカリ、臭いの発生要因を減らすことは難しいということです。
おそらく、この記事を読んでいる方はトリムクールの購入をするかどうか迷われているのはもちろんだと思いますが、それ以前に汗や臭いに悩まれている方だと思います。
もしあなたが本気でその悩みを解決していきたいのであれば、1日の予防だけでなく長期スパンで臭いや顔汗の原因となる要素を潰していくことをおすすめします。
トリムクールはどんな人に向いているのか?
結局トリムクールってどんな人に向いているのか?ここまで読んでその点に悩む方はいますよね。
結論、今すぐに顔汗・テカリ・臭いを防いで、肌にもダメージを蓄積したくないと思っている方にはおすすめです。
トリムクールだけでは根本の要因は解決できないとお話しましたが、生活習慣を見直し肥満を解消するためにダイエットをスタートしたら、すぐに原因解決出来るかというと答えはNOです。体の仕組みはそんなに簡単に変わりません。
そのため、すぐにでも顔汗・テカリ・臭いの問題を解消したいというニーズがあるならば生活習慣を見直すことは前提ですが、まずトリムクールで直近の問題を解消することをおすすめします。
特に仕事の関係で、クライアントやユーザーと顔を合わせてお話する方にとっては、時間かけての解決よりも早期解決、一時解決のほうが大事になってきます。何度もいいますが、前提として生活習慣を改めることは必要ですが、最短での成果を求めるならばトリムクールがおすすめです。
【返金保証あり】迷ったら、とりあえず使用するのでOK

ここまでトリムクールの効果や使い方について解説してきましたが、実際に効果を体感できるかどうかは人によってしまうのも事実です。
実際に効果を実感できるタイミングが人によって違うように、個人差は絶対出てきます。もしかしたら合わないかも、というリスクももちろんあります。
それを解消するためにも、まずは試しに利用してみることをおすすめします。理由は単純で90日間全額返金保証がついており、肌が合わなければ返金も可能だからです。(※ただし初回分の返金のみ)
基本的な使い方を守ることは前提ですが、肌に合うかどうかは実際に試してみるに限ります。
【まとめ】トリムクールの効果的な使い方とは?
- トリムクールの使い方と効果を感じづらい時の対策
- トリムクールは使い方と同時に継続も大事
- トリムクールは効果も使用範囲も万能
- 肌に合うかどうか試して検証するのでOK
ここまでトリムクールの効果的な使い方や使える範囲や効能などを中心に解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
正直に言うと、使い方や効果などはもちろん大事ですが、最も重要なのは期待できる効果をあなた自身が体感できるかどうかです。
まずは自分の肌に合うかどうか、また実際に使い方通りに継続してやり続けられるかどうかを試しに購入してみるのはいかがでしょうか?
トリムクールでは肌が合わなかったお客様を対象に初回料金の90日間全額返金保証が用意されています。合うか合わないか、自分の目と身体で試し定期購入されるかを検討されるのがおすすめです。